ミャンマー最大の都市ヤンゴンにある国際空港。
今まで数々のラウンジに邪魔しましたが、この空港にあるプライオリティパスが使えるラウンジは現時点で満足度No.1でした!
ミャンマーに行くこと自体あまりないとは思いますけど。。。
とりあえず紹介させてください。。。
ヤンゴン国際空港
ヤンゴン国際空港は、町の中心部から北にバスで40分ほど行ったところにあります。
空港から街へはバスがおすすめです。値段は500MMK(¥35)と格安です。
第1ターミナルしかありませんが結構きれいな空港です。日本からですとANAの直行便が1日1本あります。
この空港にはMingalar Sky CIP Loungeというプライオリティパスが使えるラウンジがあります。
Mingalar Sky CIP Lounge
ラウンジ情報
- 営業時間
毎日24時間 - 施設
wi-fi・アルコール飲料・インターネット・シャワー・テレビ・フライト情報・冷暖房・新聞・軽食・電話・会議設備・スパ - 同伴者
楽天プレミアムカード:¥3000(税別)
アメックスプラチナ:¥2000(税別)
このラウンジ、今まで行ったプライオリティパスのラウンジの中で一番お勧めです!
なぜなら、
- 綺麗&とても広い
- ご飯がとても美味しい
- 綺麗ででかいシャワー室がある
からです!
ヤンゴンは年中暑いので空港にたどり着くまでにめっちゃ汗をかきます。
そこでフライト前にシャワーを浴びれるのはとても助かります!
シャワーのあるラウンジは実はそう多くなく、他にシャワーを使えるラウンジがある空港としてはイスタンブール新空港のIGA Loungeがあります。
ということで、自分的ランキング1位のこのラウンジを写真付きで紹介したいと思います。
行き方
エアサイドにあります。
2階のゲート14の近くにあります。

設備など

受付。とても綺麗です。


入り口を入るとこんな感じです。
綺麗でとても広いエントランスホールがあります。

真っ直ぐ右手には横になってくつろげるスペースがあります。
寝落ちして遅刻しないように注意しましょう。


真っ直ぐ左手にはバーがあります。
ミャンマーのビールやカクテルを注文することができます。

その奥にはパソコンエリア。


さらに進んだ先にあるのがダイニングエリア。
ここもめちゃくちゃ広いです。机の上にWi-Fiのパスワードがあるので長時間の滞在でも退屈することなく過ごせるでしょう。

食事は3つの大きなテーブルに置かれています。
手前から軽食、デザート、飲み物の順に並んでいます。

軽食コーナー。ミャンマーのヌードルを作ることができます。
他にも鶏肉や豚肉、パスタなどもあります。バラエティ豊かです。
個人的には豚肉の煮込みみたいなやつがとても美味しくて好きです。

デザートコーナー。
カラフルなデザートがたくさんあります。


飲み物コーナー。
コーヒーやソフトドリンクはもちろんのこと、お洒落なワインもあります。
ボタンをポチるとワインが出てくる仕組みのようです。

こんな感じのお食事をいただきました。
お腹がいっぱいになったところで、シャワーを浴びました。
このシャワー室がとても広く、アメニティも全て揃っておりとても快適です。

広いシャワー室。
トイレとシャワーがあります。

左がトイレ、右がシャワーです。
タオルもしっかりしたものが備え付けてあります。

左手のトイレ。綺麗です。広い。

シャワー室。
とても広い。ただ排水に若干の難あり。水はこまめに止めましょう。

いろいろなアメニティが備え付けてあります。
ドライヤーもあります。とても助かります。
シャワーを浴びてすっきりした人は、併設されているスパでマッサージを受けることもできます。


Miyabi Spaという名前です。
こちらのスパは別途有料ではありますが、ミャンマーの通過が余ってしまっていたら是非使うのもありですね。
ちなみに無料でマッサージを受けられるラウンジといえばバンコク・ドンムアン空港のThe Coral Executive Lounge。
まとめ
ミャンマーのヤンゴン国際空港にあるMingalar Sky CIP Loungeを紹介しました。
ここは、
- 綺麗&とても広い
- ご飯がとても美味しい
- 綺麗ででかいシャワー室がある
といった点で一番のお勧めラウンジです!
ミャンマーに立ち寄る機会がありましたら是非ご利用ください!
コメント