
こんにちは。現役医師のほしと(@hoshitodoctor)です。
今回は恵比寿駅から徒歩6分の場所にある、『鶏敏』という焼き鳥店の紹介です。
総評:恵比寿『鶏敏』

<Analytics>
こちらの『鶏敏』は、流行りの生焼きの焼き鳥が比較的安価にいただけるコスパ◎なお店です。
大将もとても気さくな方で、どなたでも入りやすい雰囲気がありながらとてもおしゃれな店構えなので、デートにも適しています。
ただ座席数があまり多くないので、5人以上の飲み会には向いていないかなと言った印象です。
単品での焼き鳥の注文もできるのですが、今回は『焼鳥七本コース』(¥2400)を頼んでみました。
前菜の漬物に加え、お店のオススメの焼き鳥をしっかり含めたオススメの7本と〆の鶏スープでこの値段、とってもお得でコスパ◎です。
お酒を飲みながらであれば、腹8分目で程よくお腹いっぱいになります。ちょっと物足りない人もいるかも…
『焼鳥七本コース』(¥2400)
漬物と葛切り

ささみ

こちらは最近流行の生焼けのささみです。新鮮だからこその焼き加減ですね。
とっても柔らかく、ヘルシーなささみをすり下ろした山葵とともにいただきます。
レバー

こちらのレバーも生焼きで、中がトロッとしています。
こちらもささみと並んでこのお店の一押し料理。
これ以降はしっかり焼いた串が出てきます。
だんご

いわゆるつくねです。
中にいろいろ入っていて一味違ったつくねでした。
ぼんじり

ぼんじりは尻尾にある筋肉で、脂がよく乗っていてとろけるような味わいが特徴です。
こちらは塩でいただきました。
うずら

お次は焼き鳥ではないですが、うずら。
中の黄身が半熟なのが特徴的で、どうやって焼いたのかなーって思いました…
もも

タレで焼いた『もも』ですが、ネギとししとうが挟まれています。
いろんな味を楽しめる一串です。
手羽先

最後の串は手羽先になります。
骨なしと骨付きが交互に刺さっており食べ応え十分です。
レモンと一緒にさっぱりいただきます。
〆の鶏スープ

〆のスープ。
しっかり鶏の出汁が出ています。
まとめ:恵比寿『鶏敏』

恵比寿から徒歩6分とアクセスのいい隠れ家的な焼き鳥屋、『鶏敏』。
大将もとても気さくで、恵比寿周辺の土地に慣れていない方でも気兼ねなく入れるお店です。
恵比寿周辺でご飯に困った時には、直前に電話してみると席を確保しておいてくれることもあるので是非トライしてみてください!
行ってみた人は是非コメントください。
コメント