
こんにちは。現役医師のほしと(@hoshitodoctor)です。
このページでは、私が赴いたことのあるプライオリティパスが使える各国の空港ラウンジをご紹介したいと思います。
(*随時更新中!)
その中でも、特にオススメするラウンジTOP3も併せてご紹介します。
それでは見ていきましょう。
プライオリティパスが使えるラウンジTOP3
1位:ヤンゴン国際空港
映えある第1位は、ミャンマーの首都にあるヤンゴン国際空港。
とにかく新しいのが特徴です。
とても大きい個室のシャワールームも完備しています。
もちろんシャンプーやバスタオルやドライヤーも兼ね備えています。
そして食事の種類も豊富かつ美味しい。
文句なしの暫定1位です。
2位:イスタンブール新空港(トルコ)
2位はイスタンブール新空港にある『IGA Lounge』。
こちらも新しく、シャワールームがあります。
食事の種類はヤンゴン国際空港にやや劣りますが、こちらにはビリヤード台があるのでいい暇つぶしになります。
とてもいいラウンジですが、ヤンゴン国際空港には及ばす2位です。
3位:ドンムアン空港(タイ)
そして3位は、タイはバンコク、ドンムアン空港の『The Coral Executive Lounge』です。
ここの特徴は、なんと言っても無料マッサージがあること。
スタッフが席まで来て、肩周りをほぐしてくれます。
残念ながらシャワーはありませんが、豊富な種類の食事と、エスプレッソマシンで作ったカフェラテが飲めます。
プライオリティパスが使えるその他のラウンジ
惜しくもTOP3には入れませんでしたが、まだまだ素晴らしいラウンジはたくさんあります。
(*随時更新中!)
カサブランカ空港(モロッコ)
モロッコにあるカサブランカ空港のラウンジ。
サイズはやや小さめです。
アテネ国際空港(ギリシャ)
こちらには2種類のラウンジがあります。
個人的には、『Goldair Handling Lounge』の方がオススメ。

新しいラウンジを使用し次第、随時更新予定です…
まとめ:プライオリティパスを手に入れるには
このように、プライオリティパスを持っていれば世界各国の素晴らしいラウンジを無料で使用することができます。
このプライオリティパス 、直接申し込むと年間$399してしまうのですが、
楽天プレミアムカードなら年間¥10000+税で手に入れることができます。
海外旅行に行く人なら是非持っておきたいプライオリティパス、楽天プレミアムカードでを作って手に入れましょう。
コメント