ゴルフにおいて素振りは上達に欠かせない練習の1つです。
素振り練習は専用の練習器具を使って行うのが効果的ですが、自分のクラブを活用して行う方法もあります。
今回はそのための便利グッズを紹介したいと思います。
ライト ウエイトアップ G-269


今回オススメする練習器具はコチラ、「ライト ウエイトアップ G-269」です。
使い方:ライト ウエイトアップ G-269

使い方は至ってシンプルです。
この重りを、いつも使用しているクラブにくっつけて振るだけ。
実際にくっつけるとこんな感じ。

これが200gの重りなので、自分ののウェッジ(SM4 56-08 : 472g)に付けると大体700g弱。
僕の愛用する素振りバット、

と同じくらいの重さになるので、代わりとして使えます。
メリット:ライト ウエイトアップ G-269
安い
まずなんと言っても安い。
ボール2球分くらいの値段なので、これで上達してOBを2回減らしたら元が取れます。
コンペの景品にもオススメ。
持ち運びが楽
ちっちゃいので持ち運びが楽です。
これもコンペの景品にオススメな理由の1つ。
様々なクラブに付けられる
様々なクラブに付ける事で、毎回異なるバランスで練習できます。
ウェッジに付けて振るのと、ドライバーに付けて振るのではだいぶ感覚が異なります。
スイング造りに対して多角的にアプローチすることが出来ます。
家でも練習できる
ウェッジ等の短いクラブに付ければ家の中でも素振りをすることが出来ます。
ウェッジでさえも家で振るにはちょっと長いと感じる人はこんなのもあります。

これは私の知り合いのトップアマ(国体出場・日本学生出場経験あり)がいつも家でブンブン振っていたもの。
ウェッジが大体90cmなのに対して、このバットは80cmです。
少しでもゆとりを持って部屋で振りたい人はコッチでもありです。
デメリット:ライト ウエイトアップ G-269
強いていうなら、バランス
特にないんですが、強いていうならバランスが先端に偏ってしまう事。
普通のゴルフクラブとバランスが変わってしまうので、それが嫌な人はこっちがオススメ。

このAzas GOLF ドライバットは、ドライバーと重心が等しくなるように作られているため素振り練習に最適です。
これについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
まとめ:自分のゴルフクラブで素振りをしたいなら
ゴルフクラブを素振り用練習器具として使いたいのなら、「ライト ウエイトアップ G-269」をオススメします。
でもやっぱり素振り練習の効果を最大限に引出したいのなら、素振り用の練習器具を買った方がいいですね。
素振り用練習器具って意外と高いけど、1つ持っていれば練習場へ行かなくても十分な練習ができるので実はコスパ最強ですよ。
という事で、素振り棒持っていない人はコチラの記事を参考にしてみてください。
↑コレは本当にオススメ。
という事で、皆さんが充実した素振りライフを送れることを祈っています。
コメント